こんにちは。
前回は「ブログを立ち上げアフィリエイトを始める方法」について掲載しました。
今回は「ワードプレスでブログを始める方法」について書いていきます。
ブログを長期的に行い収益を上げていくには「借りたブログ」では無く「自身のブログページ」を作成した方が良いからです。
勿論上記A8netさんのファンブログも良いのですが「何かの拍子にブログ閉鎖」なんてあろうものなら、全てが無くなってしまうからです。
そうならないためにも、ワードプレスで自身のブログページを作成することをおすすめしております。
それでは早速解説していきます。
Contents
ワードプレスの始め方

1:ドメイン「URL」を決める

まずはドメイン「URL」を決めていきます。
私のブログでは「shigeseki.com」というドメインになっておりますが、自身の付けたいもので良いかと思います。
複雑であったり長すぎると面倒ですので、なるべくシンプルにすることをおすすめしております。
わかりやすい物・パッと思いついた物でドメインを決めてしまいましょう!!
ドメイン取得のおすすめは「GMOが運営するお名前ドットコム」です。
コスパがよいのでおすすめですよ♪
»お名前.comはこちら:お名前.com
2:サーバー「土地」をレンタルする

サーバーとは、HPの地面・土台みたいなもの。
Web上に「地面」をレンタルし、サイトを設置していきます。
多数あるサーバー会社から一押しなのがMixhostです。
超有名ブロガーさん推奨で私もMixhostを選びました(^^)/
コスパとセキュリティが強いこと(SSL対応)でもおすすめする理由になります。
3:ドメイン(URL)とサーバー(Mixhost)を連携する

お名前.comで取得したドメインとMixhostをつなげる作業をします。
2つの設定を行います。
- お名前.comの設定
- 2:Mixhostの設定
1・ お名前.comの設定

最初にはお名前ドットコムの管理画面を選択し、ネームサーバーの変更を選択します。
ネームサーバー情報を記入します。
ns1.mixhost.jp
ns2.mixhost.jp
ns3.mixhost.jp
ns4.mixhost.jp
ns5.mixhost.jp
2・Mixhostの設定

Mixhostの管理画面を選択し、アドオンドメインを選択。
新しいドメイン名を選択し、先ほどのドメイン名を入力します。
サブドメイン・ドキュメントルートは触らなくて大丈夫です。
自動選択されます。
これでドメインとサーバーの連携が完了です。
4:サーバー「Mixhost」にWordPressをインストール

Mixhostにある「cPanel」をクリックし、スクリプトのWordPressを選択します(下部にあります)
プロトコルはセキュリティのある「https://」を選択します。
ドメインはお名前.comのドメイン名を選択します。
ディレクトリはいじりません。
installnowを選択するとダウンロードが始まり、完了すればワードプレスが使えるようになります(^_^)v
これで完了♪
5:管理者URLを選択しログイン画面に進み、WordPressのテーマ「テンプレ」を選択し設定すれば完了

無料も有料もありますのでご検討してみてください。
私が利用したテンプレはこちらのストーク19です、ご参考にしてください。
ブログにはエックスサーバー・ロリポップ・お名前.comも貼っておきます。
お名前.com レンタルサーバー
- ロリポップ!レンタルサーバー

6:アフィリエイトサイトに登録

アフィリエイトサイトに登録しないと商材の提携が出来ませんので、合わせて登録しましょう。
トップにA8netはブログにて登録方法を掲載しておりますがいくつかおすすめリンクを貼っておきますので登録していきましょう。
登録しました早速始めていきましょう♪何も書かなければ登録しても始まりません。
自分の得意分野や知識の豊富な提携先を検索してみてください(^_^)
お読み頂きありがとうございました。
1:ドメイン「URL」を決める
2:サーバー「土地」をレンタルする
3:ドメイン「URL」とサーバー「Mixhost」を連携する
4:サーバー「Mixhost」にWordPressをインストールする
5:WordPressのテーマ「サイトデザインのテンプレ」を選ぶ