こんにちは。
今回は株式投資の話を解説していきます。
現在、世の中のコロナウイルスに対して、期待に盛り上がりを見せているのがワクチンです。
BNTXについてブログを書いてみます。
バイオンテック(BNTX)11.17現在
前日に同じ関連のワクチン、モデルナ(MRNA)の、ワクチンが効いているというニュースが出ました。
その関連もあってかBNTXの株価は、106から安値87.07まで一回下がりました。
今週中に承認審査の結果が出ると思います。
つまり、ここからは投資と言うよりギャンブルかもしれませんね。
私はリスク回避のため、先週の金曜日までに全おりしました。
Contents
バイオンテック(BNTX)についてのブログ
(BNTX)バイオンテックは、ドイツのおしどり夫婦がはじめたバイオテクノロジーの企業です。
ドイツに拠点を置いています。
がんや、インフルエンザワクチンの開発や、疾患などの治療に注力を注いでいます。
ワクチン銘柄株:BNTX(バイオンテック)

ティッカシンボルBNTX:バイオンテック
ファイザー(PFE)と組み、2020/10/23現在でコロナウイルス第3相臨床試験中です。
11月第3週にはデータが揃う見込みで試験中の会社です。
米国食品医薬品局(FDA)に対して、緊急承認を申請しております。
11/9現在ですが、3万人の新旧データを確認している状態です。
一気に3万人に打っているわけではないので、新旧のデータがあるのです。
なので、本日のニュースを鵜呑みにするのは危険かもしれません。
50%以上結果が出れば承認となりますが、発表が遅れるほど期待は薄くなっています。
つまり、良いデータがたくさん出れば半数を超えるのが早くなると言うことですね。
BNTXの承認確率は五分五分で分が悪いのではないかと予想されております。
もし承認されない場合ですが、現在感染拡大しております。
アメリカでは多数の死者も出ています。
アイオワ州では既にベット数が足らない状況らしいです。
この状況が続くと、再度ロックダウンもあり得ると考えられますね。
(ヨーロッパの2週遅れでアメリカが悪くなる傾向です)
- 2月末頃に20のワクチン候補を特定した。4種のワクチン候補がドイツで選定された。
短い期間で候補を選定できたのは、インフルエンザワクチンやがん治療での開発技術の恩恵です。
ワープスピード計画

アメリカのワープスピード計画で1億ドースを19億ドルで買い上げております。
BNTXがFDAから承認された場合には、さらに10.5億ドースが追加されます。
米国、EU、日本、英国が購入する運びとなっています。
現在の実験では、チャレンジスタディ実験も行い、効果が出ているようです。
チャレンジスタディ実験とは、ワクチンを接種後にコロナを意図的に感染させて、効果を確かめる動物実験です。
もし、承認された場合は約5億人分のワクチンが製造される見込みです。
BNTXの株価

BNTXの現在の価格からどのように変化していくのか見物です。
52週高値:105.000
52週安値:16.1900
2020/10/23つけ
当初は20ドル台で現在は80ドル台です。(2020/10/23)
52週高値105ドルを超えていけるかがカギとなりそうですね。
11月第3週にデータが揃う見込みとなっています。

もしFDAに承認された場合は、とんでもないことになるかもしれませんね。
私は出遅れて、66ドルと追加で91ドルで購入してみました。
ワクチン系は失敗する方の確立が高いので、リスク管理が必要であることは間違いありません。
どこで売却するのかも、しっかり検討する必要がありそうです。
ちなみに、過去に550万株の公募増資もされていますね。
【株式投資は変動し、リスクが伴いますので自己責任でおこないましょう】
ワクチン接種について

ワクチンの摂取は2回打つ必要があります。
BNTXのワクチンは1回約20ドルと想定されていますので、40ドルになります。
承認された場合
世の中がコロナで流れを変えてきました。
BNTXのワクチンが承認され、もし摂取出来るようになると経済の動きにも変化があるのではないかと思います。
- 既に備蓄されている5000万ドースのワクチンが配布される。
- 最初の配布先は医療機関などである。
- 次に配布されるのは老人ホームなどのハイリスク層に。
- 一般人に配布されるのは2021年の第1四半期を予定。
- 承認後に許可が下りるのは内容次第で、承認から2週間位が目安になる可能性がある。
2020.11.4現在予定
承認されたと仮定した場合のアナリスト予想です。
- 初年度10億$
- 2年目30億$
- 3年目5億$
一過性なので株価はそこそこではないかと予想されています。
- EPS:10.70セント
- PER:8.1位
- 割安
現在は数値上で割安にみられています。
(2020.11.4現在)
様々な業種が苦戦している中、期待の星となって承認されることを願うばかりですね。
- H:ハイアット・ホテルズ
- DAL:デルタ航空
- CAKE:チーズケーキファクトリー
ワクチンが完成されれば、気兼ねなく外に出られると考えられます。
その際に行きたかった場所や、宿泊や、レストランに足が運ぶと予想出来そうですね。
観光・ホテル・飲食関連に目を向けてチェックするのもアリだと思います。
その他の一部関連銘柄

BNTXを追いかけているのがMRNA:モデルナ。
mRNAを使う開発でBNTXに近いと言われております。
- 現在値:69.0800
- 52週高値:95.2100
- 52週安値:15.8500
あの大統領が使用したレムデシビル関連銘柄がGILD:ギリアドサイエンス。
レムデシビルは生産本数がBNTXなどより少ないです。
陽性反応が出て、早くに使用することで薬効があられるとのことです。
投入時間は3時間くらいかかるとか。
- 現在値:58.8300
- 52週高値:85.9700
- 52週安値:57.0400
AZN:アストラゼネカ
英オックスフォード大と共に、ワクチンを共同開発している。全全
全世界に30億本近くのワクチンを供給する予定なのだが、被験者に問題が発生し、臨床試験を一時的に停止していた。
その後、アストラゼネカのワクチンは再開され、英国の衛生当局が審査を迅速化し始めた。
- 現在値:51.7000
- 52週高値:64.9400
- 52週安値:36.1500
11/4現在
BNTXまとめ

最後にBNTX:バイオンテックのまとめです。
- 11月第3週にデータが揃う見込み
- 現在値は87.22$:11/3
- 52週高値:105.000
- 52週安値:16.1900
- ワープスピード計画で1億ドースを19億ドルで買い上げ済
- FDAから承認された場合、10.5億ドースが追加
- 米国、EU、日本、英国が購入する運び
- 1人2回打つので「5億人分出来上がる」
ポイントはFDA承認前に売り切る安全策。
FDA承認を期待して、株価が跳ね上がるのを待つか?
後者は投資より、ギャンブルに近いかもしれませんね。
BNTXが承認された場合には、5億人分のワクチンが世に出る予定です。
他のワクチン銘柄は承認前にコロナ患者が激減し、厳しい状況になるかもしれませんね。
- 米国株式に精通した広瀬隆雄さんの書籍はこちらです。