こんにちは。
今回はじっちゃまこと「広瀬隆雄さん」のワクチンに関する情報です。
(いつも情報に感謝です!!)
じっちゃまの言葉を変えず、記事にしていきます。
じっちゃまの米国株情報「ワクチン」
早速ですがじっちゃまはこのようにツイートしました。
ワクチンについて

FDAからの承認が下りればファイザーは直ぐにワクチンを出荷しはじめます。
第一回配布分は640万ドース(320万人分)です。
なお年内は5000万ドース(2500万人分)が見込まれています。
2021年のファイザーの出荷能力は13億ドース(6.5億人分)です。

いま米国は新型コロナが酷い事になっておりひとりでも多くの医師、看護婦が一刻も早くワクチンを打たないと医療崩壊します。
そこでファイザーは博打を打ちます。

ほんらい、ファイザーの新型コロナワクチンは「2回でワンセット」なのですが、2回目分をちゃんとキープしておかず、なるべく多くの人に1回目のワクチンを注射する決断をした模様。
つまり2回目の注射が受けられるかどうかは「工場の歩留まり次第」。

サプライチェーンが混乱すれば1回目の注射をした人が2回目のブースター(補強注射)を受けられないかもファイザーは敢えて自社工場(=米国では4か所で新型コロナワクチンを作っています)の生産能力を信じ、突っ走る気でいる。

日折からアメリカのサプライチェーンはクリスマス商戦期間の配達で悲鳴を上げるような状態です。
FedExやUPSの配達が1日1回ではなく3回くらい来る(笑)
かつてはFedExやUPSはこういう自社トラックで配達が来ていた……

ところが自社トラックが払底したので今はバジェット・レンタカーでFedExが配達に来る。
先週あたりからはバジェット・レンタカーも払底して大学生が寮に入るとき使うユーホウルだ(笑)
ワクチンの出荷は、こういうカオス的な状況の中で行われなければならない。
じっちゃま引用
今後の相場観について
相場観を整理します。
じっちゃまはこのようにツイートしました。

「11月・12月・1月は1年で一番マーケットの良い時期なのでこの時期に弱気になってはいけない!」という主張は変わってません。フルインベストメント!

但し目先は実体経済もイベントもマーケットも「バイナリー」な色彩が強い。
つまり「どっちへ転んでもおかしくない」きわめて見通しの効かないハラハラ・ドキドキの局面ということ。
ニュースひとつで急落、逆にメルトアップも。

実体経済は……ひどいことになりそうです。
その前兆は先週の雇用統計にもう現れていました。
いま新型コロナがひどいことになっている。
毎日3千人がアメリカで死んでいます。
これまでの死者数は20万人を超えたけど、ひょっとするとあとひと月以内にこれが2倍の40万人になるかも。

怖くて外出できない。
街はゴーストタウン。
こんな状況で小売株、旅行株、レジャー株などの業績が良くなるわけない!
怖くて理容店にもいけないので僕の髪の毛はチャールズ・ブロンソンみたいになっているww

自然にしていれば…実体経済はズブズブと沼地にはまるような感じで沈下してゆくと思う。
その反面、12月10日頃には「ワクチン承認!」のニュースが飛び込んで来るかも。
「景気は気から」という如く、これが消費者を奮い立たせる原因になるかも。

つまり「どっちに転んでも、ぜんぜんおかしくない。まったく……先が読めない」状態。
「キャッシュにはしたくない……でもポートフォリオのベータやボラティリティーは落としておきたい……」そういうジレンマだ。

幸い、いまはバリュー株がとても、とても、とても安い!
だから投資の教科書通りハイパー・グロース株に半分、バリュー株に半分…というカタチで分散すればリスクを抑えながら「リターンの質」をUPすることができる。
こんな有難い環境はない!
最近、バリュー株ばっかり取り上げているのは、そのため。
現在注目している銘柄・原資産
じっちゃまはこのようにツイートしました。
現在注目している銘柄・原資産は下記の通りです:
- 【薬局】CVS(CVS)
- 【薬品】ブリストル・マイヤーズ・スクイブ(BMY)
- 【医療保険】アンセム(ANTM)
- 【防衛】エルスリーハリス(LHX)
- 【素材】ヴァーレ(VALE)
- 【情報サービス】S&Pグローバル(SPGI)
- 【半導体】インテル(INTC)

【ETF】
- アイシェアーズMSCIスペインETF(EWP)
- アイシェアーズMSCIメキシコETF(EWW)
- アイシェアーズMSCI韓国ETF(EWY)
【仮想通貨】
- BTCETH

その反面、今週来る3つのIPOにも参戦したい。
そういうクソ忙しい投資がイヤなひとは
VTI一択で良いのでは?
じっちゃまツイート引用!!
まとめ
変動が激しく、忙しく12月となりそうですね。
いつも有益な情報を提供してくれるじっちゃまに改めて感謝ですね!
お読みいただきありがとうございました。
まず12月10日にFDAの審査委員の会合があります。
12月10日から15日のどこかで緊急使用承認が出る可能性が高いです。
(確率はたぶん80%)もし却下なら相場は急落でしょうね。